
海外FXキャッシュバックサイトとは、サイト経由で口座開設した後にトレードを行うことで、取引量に応じたキャッシュバック(リベート)をもらえるサイトのことをいいます。
例えば、キャッシュバック率(リベート率)が1ロット9USDの場合、10ロット分取引するとそれだけで90ドル(約9万円)のキャッシュバックをサイトからもらうことができ、貯まった金額は現金やPayPalなどに換金できます。
海外FX業者から直接口座開設した場合はキャッシュバックはもらえないため、キャッシュバックサイトを利用するとかなりお得になる仕組みです。
この記事では、おすすめの海外FX業者のキャッシュバックサイト6つを比較し、その中で順位付けを行いました。順位付けの際に重視した項目は、扱っている業者数・最低支払額や手数料・リベート率の高さ・キャンペーンの有無です。
比較して分かったおすすめ海外FXキャッシュバックサイトTOP6 | |
---|---|
1位 | 主要業者のリベート率が最も高い「TariTali」 |
2位 | 取扱業者数・実績で選ぶなら「FinalCashBack.」 |
3位 | 口座開設1万円ボーナスがもらえる「FXRoyalCashBack」 |
4位 | 期間限定キャンペーンも見逃せない「CASHBACK-Victory」 |
5位 | マイナー業者もカバーしている「CASHBACKFOREX」 |
6位 | 口座開設時にまとめてもらいたいなら「東西FX」 |
「どのキャッシュバックサイトから口座開設すると一番お得かな?」と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
また、3章では海外FX業者別(57業者)に、対応しているキャッシュバックサイトをまとめました。解説したい口座がどのキャッシュバックサイトに対応しているか確認したい場合に使ってください。
1. おすすめ海外FXキャッシュバックサイト比較表
6つの海外FXキャッシュバックサイトを項目ごとに比較した表をご覧ください。
扱っている業者数 | 最低支払額手数料 | リベート率 XM Trading スタンダード口座 |
リベート率 AXIORY MT4スタンダード口座 |
リベート率 TitanFX スタンダード口座 |
|
---|---|---|---|---|---|
1位👑 TariTali |
![]() 14社 |
![]() 1,500円以上で支払・出金無料 |
![]() 9.0USD/Lot 👑最大 |
![]() 4.25USD/Lot 👑最大 |
![]() 5.0USD/Lot 👑最大 |
2位👑 FinalCashBack. |
![]() 34社 |
![]() 5,000円以上で支払・出金無料 |
![]() 6USD/Lot |
![]() 3.0USD/Lot |
![]() 0.32pips/Lot |
3位👑 FXRoyalCashBack |
![]() 12社 |
![]() 5,000円以上で支払・出金無料 |
![]() 8.0USD/Lot |
![]() 4.0USD/Lot |
![]() 4.0USD/Lot |
4位👑 CASHBACK-Victory |
![]() 19社 |
![]() 5,000円以上で支払・出金無料 |
![]() 8.0USD/Lot |
![]() 4.0USD/Lot |
![]() 3.4pips/Lot |
5位👑 CASHBACKFOREX |
![]() 34社 |
![]() 200USD以上で支払・手数料40USD |
![]() 5.5USD/Lot |
![]() 3.0USD/Lot |
![]() 取り扱いなし |
6位👑 CASHBACKFOREX |
![]() 7社 |
ー | ![]() 条件達成で最大12,000円 |
![]() 取り扱いなし |
![]() 条件達成で最大12,000 |
それぞれのキャッシュバックサイトについて、さらに詳しく解説していきます。
2. おすすめ海外FXキャッシュバックサイト6選
扱っている業者数、最低支払額や手数料の低さ、リベート率の高さ、そして使い勝手の良さなどを加味してランク付けした結果、おすすめの海外FXキャッシュバックサイトランキングは以下のようになりました。
比較して分かったおすすめ海外FXキャッシュバックサイトTOP6 | |
---|---|
1位 | 主要業者のリベート率が最も高い「TariTali」 |
2位 | 取扱業者数・実績で選ぶなら「FinalCashBack.」 |
3位 | 口座開設1万円ボーナスがもらえる「FXRoyalCashBack」 |
4位 | 期間限定キャンペーンも見逃せない「CASHBACK-Victory」 |
5位 | マイナー業者もカバーしている「CASHBACKFOREX」 |
6位 | 口座開設時にまとめてもらいたいなら「東西FX」 |
早速それぞれのキャッシュバックサイトごとの特徴を紹介していきます。
2-1. 【1位】主要業者のリベート率が最も高い「TariTali」

出典:TariTali
メリット |
---|
◎ 主要海外FX業者のリベート率が最も高い ◎ 1,500円から支払いしてもらえる&振込手数料は無料 |
デメリット |
---|
✕ 提携している業者数が少なめなので、口座開設したい業者がない場合がある |
口座開設したい海外FX業者が主要な業者(XMやAXIORYなど)なら、リベート率が他のキャッシュバックサイトよりも高めの「TariTali(タリタリ)」がおすすめです。
「XM」「AXIORY」「TitanFX」のリベート率をまとめた以下の表を見てもらえば分かる通り、TariTaliは他キャッシュバックよりも軒並みリベート率が高くなっています。
▼ロットごとのリベート率比較表
キャッシュバックサイト | XM スタンダード 口座 |
XM マイクロ 口座 |
XM Zero 口座 |
AXIORY MT4スタンダード口座 |
TitanFX スタンダード 口座 |
---|---|---|---|---|---|
TariTali | 9.0USD 👑最大 |
9.0USD 👑最大 |
4.5USD 👑最大 |
4.25USD 👑最大 |
5.0USD 👑最大 |
FXRoyalCashBack | 8.0USD | 8.0USD | 4.0USD | 4.0USD | 4.0USD |
CASHBACK-Victory | 8.0USD | 8.0USD | 4.0USD | 4.0USD | 3.4pips |
FinalCashBack. | 6.0USD | 6.0USD | なし | 3.0USD | 0.32pips |
CASHBACKFOREX | 5.5USD | 5.5USD | 2.2USD | 3.0USD | なし |
その代わり、提携している海外FX業者数が14社と、FinalCashBack.の34社と比べると少なめです。利用したい海外FX業者と提携しているか確認してみてください。
TariTaliが提携している海外FX業者
- XM / XMTRADING
- TitanFX
- HotForex
- AXIORY
- FxPro
- MyFXMarkets
- TTCM / TradersTrust
- Tradeview
- FXGT
- LANDFX
- VANTAGE FX
- FBS
- BigBoss
- GEMFOREX
2-2. 【2位】取扱業者数・実績で選ぶなら「FinalCashBack.」

メリット |
---|
◎ 取り扱っている海外FX業者がもっとも多い ◎ 利用している日本人ユーザー数がもっとも多く信頼できる ◎ リベート金額の振込手数料が0円 |
デメリット |
---|
✕ リベート率を比べると「TariTali」「FXRoyalCashBack」よりも低いことが多い |
「FinalCashBack.」は、1位の「TariTali」と並んで人気の海外FXキャッシュバックサイトです。人気の理由は、対応している海外FX業者の数が34社と、他のサイトと比べてもダントツに多いからです。また、公式サイトで「提携業者数 世界No.1」「日本人ユーザー数 世界No.1」を謳っており、多くの日本人が愛用している安心できるサイトです。
キャッシュバックサイト | 提携している海外FX業者の数 |
---|---|
FinalCashBack. | 34社 |
CASHBACKFOREX | 34社 |
CASHBACK-Victory | 19社 |
TariTali | 14社 |
FXRoyalCashBack | 12社 |
東西FX | 7社 |
※CASHBACKFOREXも提携業者数の数は多いですが、銀行振込の際に毎回手数料がかかるなど使い勝手が少し劣るため順位を下げています。
FinalCashBack.が提携している海外FX業者
- 60Trader
- AnzoCapital
- AxiTrader
- Axiory
- Bigboss
- BinaryTilt
- DirectFX
- eToro
- FBSMarkets
- FinFX
- Forex.comUK(MT4)
- Forex.comUK(VTTrader)
- ForexBrokerInc
- FXCC
- FXDD
- FxNet
- FXOpen
- FXPrimus
- FxPro
- Gbinarys
- GCIFinancial
- GemForex
- HotForex
- IamFX
- ICMarkets
- IFCMarkets
- iForex
- InstaForex
- IS6FX
- LandFX
- MiltonMarkets
- MyfxMarkets
- OptionBit
- OptionColor
- OptionTrader
- Orbex(AFBFX)
- Pepperstone
- TheOption
- ThinkForex
- TitanFX
- TradersTrust
- TradeviewForex
- VIPoption
- XMTrading
ただし、リベート率だけを比べると「TariTali」など他のキャッシュバックサイトより低いことが多いため、リベート率を比較した上で選ぶことをおすすめします。一方、海外FX口座をいくつも開設してキャッシュバックを得たい場合は、業者の網羅性が高いこの「FinalCashBack.」が向いています。
FinalCashBack.公式サイトを見る2-3. 【3位】口座開設1万円ボーナスがもらえる「FXRoyalCashBack」

メリット |
---|
◎ 7業者の口座開設時に、リベートの他に現金1万円がもらえる ◎ リベート率は高めの水準 |
デメリット |
---|
✕ 良くも悪くも安定したキャッシュバックサイトである |
FXRoyalCashBackは、海外FX業者12社と提携できるキャッシュバックサイトです。リベート率はおおむね高いものの、TariTaliと比べると少しだけ低い水準となります。
最大の特徴は「XMTrading」「TitanFX」「AXIORY」「TradeView」「MyfxMarkets」「DealFX」「HotForex」の7業者の口座開設時に現金1万円プレゼントがあることです。条件は、Royal CashBack経由での新規ユーザー登録、口座開設、そして10Lot(100万通貨)以上取引することとなります。
もちろん、取引ごとに発生するリベートも通常通りもらえます。対象の7業者を使いたい方は、1万円プレゼントを受け取れるFXRoyalCashBackがおすすめです。
FXRoyalCashBack公式サイトを見る2-4. 【4位】期間限定キャンペーンあり「CASHBACK-Victory」

メリット |
---|
◎ 期間限定でお得なキャンペーンを実施している ◎ リベート率が高めの水準である |
デメリット |
---|
✕ 他キャッシュバックサイトと比べると特色は少なめ |
「CASHBACK-Victory(海外FXキャッシュバックビクトリー)」は、19の海外FX業者と提携しているキャッシュバックサイトです。主要口座のリベート率を比較すると、TariTaliより少しだけ低いものの、おおむね高い水準を誇っています。
提携業者が多い「FinalCashBack.」、リベート率が最も高い「TariTali」と比べると特色は少なめですが、「FinalCashBack.」にも無い「FOREX METAL」や、「TariTali」では選べない「FXCC」「iForex」「Pepperstone」などのリベートを受け取れるため、こうした口座を使いたい方に向いています。
また、過去には口座開設で2万円プレゼントや777%入金ボーナスキャンペーンなどを行った実績があり、こうしたキャンペーン開催中に利用することでかなりお得に使うことができます。
CASHBACK-Victory公式サイトを見る2-5. 【5位】マイナー業者もカバーしている「CASHBACKFOREX」

メリット |
---|
◎ 提携業者数は34業者で、マイナーな業者とも提携している |
デメリット |
---|
✕ 支払できる金額が200USDからと高く、毎回振込手数料がかかる |
「CASHBACKFOREX(キャッシュバックフォレックス)」は提携している海外FX業者数が34で、2位で紹介した「FinalCashBack.」と同じ業者数を誇ります。数は同じですが、提携している業者のラインナップはかなり違っています。
「FinalCashBack.」でもカバーしていない19業者と提携しているため、こうした業者を使いたい人には「CASHBACKFOREX」一択となるでしょう。
FinalCashBack.で取り扱いがなく、CASHBACKFOREXで取り扱いがある海外FX業者
- AAAFx
- AvaTrade
- BDSwiss
- Exness
- ForexTime
- FP Markets
- Friedberg Direct
- FXCM Markets
- FXCM UK
- FxOpen AU
- FxOpen UK
- Global Prime
- LCG
- OctaFX
- RoboForex
- Tickmill
- Tickmill UK
- Tradersway
- ZuluTrade
デメリットとしては、キャッシュバックを受け取れる最低支払額が200ドル(約2万円)と高いこと、さらに毎回振込手数料が40ドル(約4,000円)かかることです。他サイトでは手数料がかからないこともあるため注意しましょう。
最低支払額 | 振込手数料 | |
---|---|---|
CASHBACKFOREX | ![]() 200ドル以上(約2万円) |
![]() 40ドル(約4,000円) |
CASHBACKFOREX | ![]() 1,500円以上 |
![]() 無料 |
FinalCashBack. | ![]() 5,000円以上 |
![]() 無料 |
FXRoyalCashBack | ![]() 5,000円以上 |
![]() 無料 |
CASHBACK-Victory | ![]() 5,000円以上 |
![]() 無料 |
2-6. 【6位】キャンペーン次第ではお得になる「東西FX」

出典:東西FX
メリット |
---|
◎ 期間限定でさまざまなキャンペーン(口座開設時・入金時)を行っている |
デメリット |
---|
✕ 取引ごとのリベートではない |
「東西FX」は、1位~5位まで紹介した取引ごとにリベートを受け取れるキャッシュバックサイトではなく、口座開設や入金でボーナスを受け取れるキャッシュバックサイトです。
「東西FX」を通して海外FX7業者の口座開設や入金を行うと、最大1.2万円などのキャッシュバックを受け取ることができます。
東西FXで取り扱いがある海外FX業者
- FXDD
- iFCMarkets
- MiltonMarkets
- ThinkForex
- Tickmill
- TitanFX
- XMTrading
キャッシュバックの内容は毎月変わりますが、還元率の高いイベントとうまく合致すれば、お得に使うことができるでしょう。
東西FXのキャンペーン例
新規口座開設+10万円以上入金+50ロット以上の取引で、12,000円をプレゼント
※2020年11月2日〜2020年11月30日の期間限定です。
3. 口座開設したい海外FX業者別キャッシュバック対応表
今回紹介した6つのキャッシュバックサイトについて、提携している海外FX業者の対応表をまとめました。「口座開設したい業者は、どのキャッシュバックサイトと提携しているのか」確認したい場合にご活用ください。
▼海外FX業者 | Final CashBack. |
TariTali | Royal CashBack |
CASHBACK-Victory | CASHBACKFOREX | 東西FX |
---|---|---|---|---|---|---|
AAAFx | ◎ | |||||
AnzoCapital | ◎ | |||||
AvaTrade | ◎ | |||||
AXIORY | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
AxiTrader | ◎ | ◎ | ||||
BDSwiss | ◎ | |||||
Bigboss | ◎ | ◎ | ◎ | |||
DealFX | ◎ | |||||
DirectFX | ◎ | |||||
eToro | ◎ | |||||
Exness | ◎ | |||||
FBS | ◎ | ◎ | ||||
FinFX | ◎ | |||||
Forex.comUK | ◎ | |||||
ForexBrokerInc | ◎ | |||||
FOREX METAL | ◎ | |||||
ForexTime | ◎ | |||||
FP Markets | ◎ | |||||
Friedberg Direct | ◎ | |||||
FXCC | ◎ | ◎ | ||||
FXCM Markets | ◎ | |||||
FXCM UK | ◎ | |||||
FXDD | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
FXGT | ◎ | |||||
FXOpen | ◎ | ◎ | ◎ | |||
FxOpen AU | ◎ | |||||
FxOpen UK | ◎ | |||||
FXPrimus | ◎ | ◎ | ||||
FxPro | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
GCIFinancial | ◎ | |||||
GemForex | ◎ | ◎ | ||||
Global Prime | ◎ | |||||
HotForex | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
IC Markets | ◎ | ◎ | ◎ | |||
iFCMarkets | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
iForex | ◎ | ◎ | ||||
InstaForex | ◎ | ◎ | ◎ | |||
IS6FX | ◎ | |||||
LAND-FX | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
LCG | ◎ | |||||
LMAXExchange | ◎ | |||||
MiltonMarkets | ◎ | ◎ | ||||
MyFX Markets | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
OctaFX | ◎ | |||||
Orbex(AFBFX) | ◎ | ◎ | ||||
Pepperstone | ◎ | ◎ | ◎ | |||
RoboForex | ◎ | |||||
ThinkForex | ◎ | ◎ | ◎ | |||
Tickmill | ◎ | ◎ | ||||
Tickmill UK | ◎ | |||||
TitanFX | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
TradersTrust | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
Tradersway | ◎ | |||||
TradeView | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
VANTAGE FX | ◎ | |||||
XMTrading | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ZuluTrade | ◎ |
4. 海外FXキャッシュバックサイトについての基礎知識

海外FXキャッシュバックサイトの比較表やおすすめサイトを紹介しましたが、ここからは「キャッシュバックサイトについて良く知らない」という方に向けて改めて基礎知識を解説していきます。
4-1. 海外FXキャッシュバックサイトとは
海外FXキャッシュバックサイトとは、サイト経由で口座開設したあとにトレードを行うことで、取引量に応じたキャッシュバック(リベート)をもらえるサイトのことをいいます。
キャッシュバックを行う業者のことを「Introducing Broker(紹介ブローカー)」ということもあり、IB業者などと略されます。
【例】リベート率が1ロット9USDのキャッシュバックサイトの場合
1ロット取引すると | ![]() |
9ドル(約9,000円)キャッシュバックがもらえる! |
---|---|---|
10ロット取引すると | ![]() |
90ドル(約9万円)キャッシュバックがもらえる! |
100ロット取引すると | ![]() |
900ドル(約90万円)キャッシュバックがもらえる! |
キャッシュバックサイトを通さずに直接海外FX業者の公式サイトから口座開設してしまうとキャッシュバックは一切もらえないため、多く取引するトレーダーにとってはかなり美味しい仕組みとなります。
取引量に応じたキャッシュバックなので、買っても負けてももらえるのが嬉しいポイントです。
4-2. キャッシュバックがもらえる仕組み
お得なキャッシュバックサイトですが、「なぜキャッシュバックがもらえるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

キャッシュバックサイト経由でリベートがもらえる理由は、海外FXサイトが取引量に応じてキャッシュバックサイトに「紹介手数料」を払っているからです。その紹介手数料の一部をキャッシュバックサイトがトレーダーに還元し、トレーダーはキャッシュバックを受け取ることができます。
5. 海外FXキャッシュバックサイトを使う際の注意点
損をしないためには、海外FXキャッシュバックサイトを使う前に、注意点についてもしっかり目を通しておきましょう。
5-1. FX業者独自の入金ボーナスなどはもらえない
取引ごとにリベートを受け取れるお得なキャッシュバックサイトですが、キャッシュバックサイトを経由で口座開設すると、FX業者が独自に行っている新規口座開設キャンペーンや入金ボーナスを受けることができません。
例えば、2020年11月にFX業者の「GEMFOREX」は、公式サイトから新規口座開設した方を対象に、証拠金20,000円プレゼントキャンペーンを行っていました。

出典:GEMFOREX
こうした海外FX業者独自のボーナスキャンペーンは、キャッシュバックサイト経由ではもらえません。
「それじゃあ、公式サイトからとキャッシュバックサイトから、どちらから口座開設すれば良いの?」と思う方もいるかもしれません。その答えは、ボーナスの内容やタイミング、トレーダーのスタイルによってさまざまだということしかできません。
例えば「GEMFOREX」の口座開設をする際、キャッシュバックサイトを経由するか直接口座開設するかによって以下のような違いが生まれます。
キャッシュバックサイト (TariTali)を使った場合 |
公式サイトから直接 口座開設した場合 |
---|---|
取引量に応じて、キャッシュバックがもらえる ・オールインワン口座は0.8pips/Lot ・ノースプレッド口座は0.08pips/Lot (最小取引単位からキャッシュバック発生) |
GEMFOREXへ新規口座開設で20,000円がボーナス! 入金不要で20,000円で即トレードが行えます。 ※2020年11月に実施されたキャンペーン内容 |
キャッシュバックサイト経由でリベートをもらうのか、口座開設時にまとまった金額のボーナスをもらうのか、自分の場合はどちらがお得か考えた上で口座開設する先を決めると良いでしょう。
5-2. キャッシュバック詐欺や悪質な業者に気をつける
今回紹介したキャッシュバックサイトは信頼性の高いサイトですが、残念ながら、中にはトレーダーにキャッシュバックをしないIB業者があるという話を聞くことがあります。
あまり名前を聞いたことが無いキャッシュバックサイトは危険なので、高額なキャッシュバック条件に惑わされないようにしましょう。
5-3. 海外FX業者によっては取引条件が悪くなることがある
海外FX業者によっては、通常の取引環境とキャッシュバックIB専用の取引環境を分けており、スプレッドが広いなど取引条件が不利になる業者があるといわれています。
その理由としては、キャッシュバックサイト経由のトレーダーにスプレッドの広い取引環境を用意することで、増えた収益(=広がったスプレッド)分をキャッシュバックサイトに還元していると考えられます。
実際にどの海外FX業者が取引環境を分けているかは公表されていないため、知る術がありません。気になる方は、直接公式サイトから口座開設した口座と、キャッシュバック経由で申し込んだ口座を比較してみると良いでしょう。
6. 損しないキャッシュバックサイト利用の流れ

キャッシュバックに惹かれるあまり、肝心の海外FXの取引条件(スプレッドや約定力など)が悪くなっては本末転倒です。そこで、取引条件に変わりがないか確認しながらキャッシュバックサイトを利用する流れを解説します。
損せずキャッシュバックサイトを利用するには、以下の手順がおすすめです。
- まずは、口座開設をする海外FX業者と口座タイプを決定する
- その口座のキャッシュバックを行っているキャッシュバックサイトを対応表から見つける
- キャッシュバックサイトに掲載されているリベート率を比較し、使うキャッシュバックサイトを決める
- 海外FX業者から直接の口座開設と、キャッシュバックサイト経由の口座開設を、両方行う
- 両方の口座でトレードしてみて、スプレッド・約定力・約定スピードが変わらないことを確認する
- 問題なければ、キャッシュバックサイト経由の口座を使い続けて、キャッシュバックをもらう
直接の口座開設とキャッシュバックサイトからの口座開設を両方行うのがポイントです。両方の口座を使ってみて、キャッシュバックサイト経由の口座のスプレッドが明らかに広いなど異常を感じた場合は、その口座は使わないようにすると良いでしょう。
まとめ
この記事では、海外FXキャッシュバックサイトを比較して分かったおすすめランキングを紹介しました。最後にTOP6の表を再掲します。
比較して分かったおすすめ海外FXキャッシュバックサイトTOP6 | |
---|---|
1位 | 主要業者のリベート率が最も高い「TariTali」 |
2位 | 取扱業者数・実績で選ぶなら「FinalCashBack.」 |
3位 | 口座開設1万円ボーナスがもらえる「FXRoyalCashBack」 |
4位 | 期間限定キャンペーンも見逃せない「CASHBACK-Victory」 |
5位 | マイナー業者もカバーしている「CASHBACKFOREX」 |
6位 | 口座開設時にまとめてもらいたいなら「東西FX」 |
どのキャッシュバックサイトを使うか決めることはできたでしょうか。
キャッシュバックサイトを利用して、取引ごとのリベートをお得に手に入れてみてください。